令和7年度第3回「医学講座」を開催いたしました♪
8月19日(火)に大崎市図書館において今年度第3回目となる医学講座を開催しました。
今回のテーマは「認知症ケア」として医療法人朋心会 旭山病院理事長 近藤 等 先生にご講義を頂戴いたしました。
非常に多くの皆様にご参加いただき、ありがとうございました。
認知症の方の支援については、介護のプロである参加者の皆様も頭を悩ませる場面が多いと思います。
認知症の種類ごとにおける症状や介護の対応方法等、様々な経験層の参加者の皆様にも届くよう、分かりやすく、具体的な事例も踏まえ講義をいただき、今後の「地域共生」に向かう考え方についても皆様に届いたことと思います。
医学講座をとおして、皆様が実際の支援の中で抱える疑問や不安を少しでも解消することが出来るよう努めて参ります。
ご参加いただいた皆様に心から感謝申し上げます。
今回の講座についてはDVDで貸し出し可能です。ご希望の方はお電話下さい♪
詳しくはこちら⇒医学講座・各種研修会DVD貸し出し状況
次回は9月16日(火)18時30分~大崎市図書館にて「急変時対応」をテーマに開催致しますので、次回も是非お待ちしております♪
(今年度、すべての医学講座に参加された方にはプレゼントがあるかも・・・)
医学講座に関するお知らせの為に、当センターで公式LINEを開設しています。
是非、ご登録をお願い致します。
公式LINEへの登録はこちら⇒LINEお友達登録をお願いします!
今回のテーマは「認知症ケア」として医療法人朋心会 旭山病院理事長 近藤 等 先生にご講義を頂戴いたしました。
非常に多くの皆様にご参加いただき、ありがとうございました。
認知症の方の支援については、介護のプロである参加者の皆様も頭を悩ませる場面が多いと思います。
認知症の種類ごとにおける症状や介護の対応方法等、様々な経験層の参加者の皆様にも届くよう、分かりやすく、具体的な事例も踏まえ講義をいただき、今後の「地域共生」に向かう考え方についても皆様に届いたことと思います。
医学講座をとおして、皆様が実際の支援の中で抱える疑問や不安を少しでも解消することが出来るよう努めて参ります。
ご参加いただいた皆様に心から感謝申し上げます。
今回の講座についてはDVDで貸し出し可能です。ご希望の方はお電話下さい♪
詳しくはこちら⇒医学講座・各種研修会DVD貸し出し状況
次回は9月16日(火)18時30分~大崎市図書館にて「急変時対応」をテーマに開催致しますので、次回も是非お待ちしております♪
(今年度、すべての医学講座に参加された方にはプレゼントがあるかも・・・)
医学講座に関するお知らせの為に、当センターで公式LINEを開設しています。
是非、ご登録をお願い致します。
公式LINEへの登録はこちら⇒LINEお友達登録をお願いします!

